23日、5大ドーム(札幌・東京・名古屋・大阪・福岡)ツアーを、国内最大動員となる公演日程で行うことを、人気グループの嵐が発表しました。
嵐は23日、東京ドームで『ARASHI Anniversary Tour 5×20』東京公演を行った際、これまで未発表だった「and more」の公演スケジュールを発表し、全50公演、総動員数237万5,000人と日本史上最大規模のアニバーサリーツアーとなることが明らかになりました。
嵐は来年、日本列島に感謝を届ける20周年とするつもりのようです。
こちらの記事もおすすめです↓
嵐ショック、理由はメンバーの結婚が関係か?大野智のみ脱退は却下
嵐ショック、活動休止のサインは昨年末の5大ドーム公演追加発表?
5大ドーム(札幌・東京・名古屋・大阪・福岡)ツアー
5大ドームとは、札幌ドーム、東京ドーム、ナゴヤドーム、大阪ドーム(京セラドーム大阪)、福岡ドーム(福岡ヤフオク!ドーム)の総称です。
ちなみに、5大ドームツアーを初めて行ったのは、ジャニーズの先輩であるSMAPだそうです。
2001年7月~9月にかけて、「pamS Tour」という公演です。
一番新しい札幌ドームが2001年に完成、6月開場、それを機に5大ドームと呼ばれるようになったようですね。
嵐は、2008年に初の5大ドームツアー、その後、2009-10年、2010-11年、2012-13年、2013年、2014年、2015年、2016-17年、2017-18年と公演を重ねて、今回、10回目の2018-19年『ARASHI Anniversary Tour 5×20』and moreを敢行します。
平成を代表する大スターに成長した嵐、次の時代へ向けての全50公演、ファンにはたまらないでしょう。
国内最大動員、全50公演、総動員数237万5,000人
嵐は、来年12月までに計50公演を行い、国内最大動員となる合計237万5,000人を動員する予定です。
公演前の囲み取材で、櫻井翔は
「これまでファンの方々、全員に見ていただけるのが難しかった。
やっと発表することができます。
来年末までにかけて、今まで見ることができなかったファンの方々にどうにか見ていただきたいです。
嵐史上最大のツアーというのを掲げてきましたので」
と力強く呼びかけました。
今回のライブツアーではそのほか、アート・映像・テクニカルなどで日本を代表する映像集団・teamLab、WOWとのコラボも行います。
緞帳(どんちょう)、ゴンドラ、衣装で計200万個のスワロフスキー・クリスタルを使用したオープニング演出をしたり、5大ドーム初となる、アリーナ外周を走る「ARASHI MOVING STAGE」など、盛りだくさんの内容となっています。
■『ARASHI Anniversary Tour 5×20』and more
- 4月13日、14日:ナゴヤドーム
- 4月18日、19日、20日:東京ドーム
- 4月28日、29日:福岡ヤフオク!ドーム
- 5月17日、18日、19日:札幌ドーム
- 8月30日、31日、9月1日:京セラドーム大阪
- 10月30日、31日:東京ドーム
- 11月14日、15日、16日:札幌ドーム
- 11月21日、22日、23日:京セラドーム大阪
- 11月29日、30日、12月1日:東京ドーム
- 12月6日、7日、8日:福岡ヤフオク!ドーム
- 12月13日、14日、15日:ナゴヤドーム
- 12月24日、25日:東京ドーム
平成最後の『ジャニーズカウントダウン』生中継決定
嵐の追加公演は、嵐ファンにとって嬉しいニュースですが、年末にはジャニーズファンにとって、平成最後の特別なカウントダウンの生中継があります。
毎年12月31日に東京ドームで開催される年越しライブイベント『ジャニーズカウントダウン2018-2019』が、今年もフジテレビ系列にて午後11時45分から生中継されることが決定しています。
MCは2年連続となるTOKIOの国分太一とV6の井ノ原快彦が務めます。
今年も『ジャニーズカウントダウン』でしか見られない、グループの垣根を越えた夢の『一夜限りのジャニーズシャッフルメドレー』、『グループチェンジメドレー』があります。
さらに、来年にデビュー20周年を迎える嵐、同じく来年にデビュー15周年を迎える関ジャニ∞がそれぞれ記念メドレーを披露することになっているようです。
数ある楽曲のなかからどんな曲がセレクトされるのかにも興味津々ですね。
SMAPがいなくなっても、ちっとも衰えを見せないジャニーズ・パワー、年越しのイベントも見逃せませんね。