NHK大河ドラマ『いだてん』の視聴率が低迷している、と心配の声が上がっています。
人気脚本家・宮藤官九郎(48才)さんを起用し、豪華なキャストなど話題性も高かったはずの『いだてん』ですが、大河史上最速で視聴率が二桁を割り込むなど、なぜか最近は不調のニュースばかりです。
あらすじを知る関係者は、これからどんどん面白くなるのに!と口を揃えますが、まず見てもらわないことには話になりませんし、視聴率も回復しません。
そこで、NHK上層部からは異例の「テコ入れ」指令が飛んだというのですが、本当でしょうか?
クドカンといえば、『あまちゃん』、でしょうか?
のん、の助っ人出演はあるのでしょうか?
『いだてん』視聴率低迷、キャスト『 あまちゃん』のん、助っ人?
テコ入れとして、最も期待されるのが、ある“助っ人”の起用です。
芸能関係者はこう語ります。
「『いだてん』には同じくクドカンが脚本を担当したNHKの朝ドラ『あまちゃん』(2013年4月)のキャストが数多く出演しています。
小泉今日子さん(53才)もその1人。
そのため、主演を務めたのんさん(25才)と薬師丸ひろ子さん(54才)が追加キャストで出演する案が急浮上しているそうです」
まことしやかな話ですが、のんは2016年6月に前所属事務所を突然独立して以降、テレビドラマへの出演はありません。
それだけに、クドカン作品での復帰が実現すれば話題にならないはずはありませんし、期待大ですね。
そんな中、NHKが、3月17、24日に、BSプレミアムで「あまちゃん」の総集編を放送することを発表しました。
あるテレビ誌記者は、
「このタイミングでの再放送に、のんファンからは『これは「いだてん」にのんちゃんが出るという、NHKの予告だよね!?』『やったー! ついにのんが本格復帰するのか』と、まだ正式発表もされていないのにお祭り騒ぎとなっています。
ですが今回の放送は、三陸鉄道が全線開通するのを祝ってのものなので、のんが関係している可能性は低いでしょう」
と話しています。
どちらにしても、のんの助っ人出演に関する話題で、ファンのボルテージが上がっていることは確かのようです。
実際のところはどうなのでしょうか?
『いだてん』のん、助っ人出演?よりも、松岡茉優の可能性が濃厚
NHK関係者によれば、
「現実的にオファーに向けての話し合いがあったと聞きました。
他にも同じく『あまちゃん』に出演していた有村架純さん(26才)、松岡茉優さん(24才)にも声がかかっているとか」
とのことです。
また、前出のテレビ誌記者は、
『あまちゃん』女優の中で『いだてん』への出演が期待されているのが、松岡茉優です。
先日、追突事故報道で世間をザワつかせた彼女ですが、実力でいえば、今や、カンヌに招待された映画『万引き家族』での演技が評価されています。
そして、あるイベントでは、『いだてん』のプロデューサーに直接、出演を直訴したと漏らしています。
そのため今後、彼女がサプライズとして登場する可能性があるでしょう」
と語っています。
松岡茉優さんが、『いだてん』を救う女神となるのでしょうか?
松岡茉優さんは、最近テレビでの露出度が高く、あまりサプライズにはならない気がします。
のんが出てきたほうがインパクトがありそうですね。
もし実現すれば、のんの天然な演技は、準主役の綾瀬はるかの天然さと化学反応を起こして、ものすごく面白くなるか、大失敗をするか、楽しみが増えそうな気がします。
のん、マルチ活動で成長実感、さまざまなアーチストとコラボ体験
のんの現在の肩書きは、創作あーちすとで女優・歌手。
のんは、15日、東京・渋谷のON THE CORNERでコラボレーションダイナー『NON THE CORNER』オープニングパーティーを開催。
肩書き通り、さまざまなジャンルで活動している現在の喜びを語りました。
今回は、のんがディレクションを行い、チームのん女子部企画制作のもと、さまざまなアーティストとのコラボレーションするという企画です。
グッズデザインはスージー甘金氏、コスチュームは清水文太氏、フォトグラファーでビデオグラファーを永井樹里氏、グッズメニューデザインをMakiko Yamamoto氏と、業界のベテランから、新進気鋭のアーティストまでさまざまな才能とのコラボレーションが実現しました。
のんは、「どのジャンルが一番好き?」との質問に、
「うーん、選べないですね(笑)。自分で作ったりするからこそ、女優のような世界観に入り込んでいくお仕事もできるんだなと実感しているので、本当に全部がつながっている気がして、それぞれの(ジャンルでの)のんが切磋琢磨しているふうになっているのがうれしい」
と力説しました。
また、仕事については、
「受けるお仕事も楽しいけど、自分から出していくことも好きなので、もっともっと面白いことを自分で企画していきたい」
と楽しそうに意気込みを語っていました。
のんさん、『いだてん』からオファーがあろうがなかろうが、マイペースという感じでしょうか。
好きなように仕事もできるのであれば、それが一番幸せな生き方のような気がします。
一方で『いだてん』のキャスト、関係者のみなさん、まだ7話が終わったところ、マラソンで言えば10kmも走っていない序盤戦です。
視聴率など気にせずに、助っ人もいらないし、外野に惑わされず、マイペースで最終回まで走り抜いてください。
応援しています!