「MEGA地震予測」というアプリをご存知でしょうか? それは、地表の異常を検知し、地震を予測するアプリです。 最新の地震予測では、日本の5つの警戒ゾーンが発表されました。 危険度の順番にランキング化すると、以下の5つのゾ […]
「国内」の記事一覧(3 / 5ページ目)
梅毒患者が全国で増加傾向|出会い系アプリの利用が感染の一因か?
梅毒の2018年患者数が全国で増加傾向で、スマホなどでの出会い系のアプリの利用が感染原因の一因ではないかと見られています。 11日、国立感染症研究所は、性行為を通じて感染する梅毒の2018年患者数が速報値で6923人だっ […]
8.9%の人「自分はLGBT」前回 7.6%から1.3%アップ
8.9%の人が「自分はLGBT(性的少数者)だ」(前回、2015年の7.6%から1.3%アップ)と答えたことが、10日、電通の調査発表で明らかになりました。 同社は「LGBTに関する情報の増加と理解の進展が背景にあるので […]
『飛鳥』ナンバーのデザインは朱雀が羽ばたく姿| 奈良県で採用
2020年から交付予定、自動車の『飛鳥』ナンバーのデザインがクールだと話題になっています。 描かれているのは、朱雀(すざく)がダイナミックに羽ばたく姿、奈良県で採用されます。 交付に先駆けて地方版図柄入りプレートのデザイ […]
出国税1人1,000円の徴収がスタート|国際観光旅客税の使い道
7日、日本を出国する際、課される出国税として1人1,000円の徴収がスタートしました。 正式な名称は国際観光旅行税、その税収の使い道はどのようなものでしょうか。 出典元:Aviation Wire 出国税、今日から徴収 […]
西日本豪雨から半年、岡山・広島・愛媛の仮住まい13,000人超
5日、西日本豪雨で甚大な被害を受け半年を経過した現在、岡山、広島、愛媛3県の自治体によれば、仮設住宅や公営住宅の「仮住まい」で生活する被災者が少なくとも13,000人を超えることがわかりました。 出典元:共同通信 豪雨半 […]
熊本震度6弱は横ずれ断層型、今後1週間は注意が必要|気象庁会見
3日、熊本県で発生した最大震度6弱の地震は「横ずれ断層型」で今後1週間程度は注意が必要であると、気象庁は会見で述べました。 出典元:BIGLOBE NEWS 「横ずれ断層型」今後1週間は注意 気象庁によれば、今回の熊本の […]
「片側空け」習慣見直し エスカレーター歩行禁止|マツコも後押し
「片側空け」習慣の見直し論について、全国の鉄道事業者などが呼びかけを本格化させています。 これは施設などでのマナーアップ推進のひとつ、歩く人のためにエスカレーターの片側を空ける習慣を見直してもらおう、原則、エスカレーター […]
主文後回しは重大事件の厳しい判決を意味する|寝屋川中1男女殺害
過去、主文後回しは、重大事件の厳しい判決を意味すると言われています。 2015年8月に起きた寝屋川中1男女殺害事件の裁判員裁判の判決が、19日、大阪地方裁判所で行われ、殺人罪に問われていた山田浩二被告(48)に殺意があっ […]
デュアラーって何?都心と田舎の二重生活楽しむ人|2019年予測
「デュアラー」とは何のことでしょうか? 2019年、流行しそうなライフスタイルなどを予想する、恒例の「トレンド予測」が発表され、都心と田舎の二重生活を楽しむ人、「デュアラー」などのことばがキーワードに挙げられました。 出 […]